【金山尚子さんがセブンルールに登場!】
どうもエイトです。
今日はセブンルールで、
ビール醸造家の金山尚子(しょうこ)さんの話をします。
セブンルールとは、今、輝いている女性を焦点に合わせて
その女性が実践しているルールに着目した番組であります。
毎回、様々な分野で活躍している女性が登場して、
なかなか面白いですね!
以前には、靴職人の女性の話がありましたが、
かなり話題になりました。
瀧見サキが結婚した旦那はDJの瀧見憲司?
インスタグラムにはかわいい子供の画像も!
今回は、ビール醸造家。
しかも、女性が作っているということで
どのようなビールなのか興味ありです!!
今夜11時オンエアの「#7RULES(#セブンルール)」は、ビール愛が深すぎて業界大手のビールメーカーを退職し、自らの理想のクラフトビールを作って提供するビアパブを開店。その店が連日満席で話題を集めるビール醸造家 #金山尚子 に密着。2週連続で送る「夏のグルメスペシャル」第1弾! pic.twitter.com/oowJg1p1C5
— 【公式】セブンルール 火曜よる11時OA (@7rules_ktv) 2017年8月1日
女性でビール醸造家って珍しいのですが、
その女性のお店はかなり流行っているようです。
詳しく調べてみました。
調べれば調べるほど、魅力的な女性でした!!
【金山尚子さんの経歴や
ビール醸造家を目指したきっかけとは】
ビール醸造家を目指したきっかけとは、
大学での居酒屋でのバイト経験からということです。
元々は、ビールがそんなに好きではなかったようですが、
お客さんの上手そうに「ごくごく」と飲む姿から、
自分も飲むようになったということです。
ごくごくと飲むという
ごくごくと音を鳴らす、
つまり、喉にぐーっと流し込んで飲む!
喉飲みが印象的だったようです。
舌に含ませて飲むだけでしたら苦いだけですが、
こういった飲み方が、やはりビールの理想のフォームだとか。
その後、ビール愛が生まれたようで、
2時間で8杯は飲めるという。
最低でもジョッキで5~6杯とか言っておりますので、
かなりの酒豪です!!
おそらく、元々お酒が強い方だと思いますが。
しかも、
ビールなら10リットルは飲めるが水だと厳しい。
ってどういうことだ。
確かに水よりビールの方が飲めるが、
さすがに10リットルも飲めない。。。
ここでも、ビール愛の深さを感じます!
ちなみに、大学では農学や微生物を専攻。
経歴として、東北大学大学院農学研究科を卒業されております。
大学の居酒屋でビールと出会ったので、
上手いこと結びつきましたね!!
乳業会社や乳製品メーカーも受けましたが、
最終的にはビール大手会社のアサヒビールに入社。
醸造と新商品の開発に携わる中で、
自分のオリジナルのビールを作りたいと思うように。
アサヒビールという大手企業を9年務めた末に退社。
自分のビールを作るために、
第二の道を歩みます!!
【独立するためにも様々な困難が】
ただ、もちろん独立には困難がつきまといます。
退社の後、新たなビール工場と店を開くために、
物件探しに製造免許の取得。
北千住はすごく人気のある街だけあって、
なかなか物件が見つからない。
現在の場所を見つけるのにかなり苦労したようです。
税務署の職員がやめた方がいいと
アドバイスもしてくるほど。
客観的にみてもかなり大変だったということですが、
見事に成功させておりますね!
ここが金山さんのすごいところです。
【旦那はアサヒビール株式会社で知り合った!】
ちなみに、アサヒビールで働いていたころに、
今の旦那さんと出会って結婚したようで、
なんと旦那さんは先にアサヒビールをやめて、
転職していたようです。
金山さんの夫も、かなりアクティブな方ですね!!
そんな旦那さんですから
金山さんに理解もありますし、
お店を開くときにも協力してもらえたようです。
ちなみに子供はまだいないようですが、
子供ができましたら、おんぶひもで背負って
働く姿が見られるのかもしれないですね!!
現在、年齢は36歳ということですが、
仕事が楽しいのは幸せなことです!
そのお店はこちらとなります。
【さかづき Brewing】
住所:東京都足立区千住旭町11-10
電話番号:03-5284-9432
営業時間:
16:00~22:00(水~金曜日)
13:00~22:00(土曜日)
13:00~21:00(日曜日)
定休日:月・火曜日
Facebookでは、毎日詳しく書いており、
女性ならではですし、マメさを感じます!
ほぼ毎日、このようなかたちで
飲めるビールを載せております!!
非常にありがたいことですね!!
【最後に】
今日のセブンルールは非常に楽しみです。
今回、ビール醸造家ということで、
記事を書いていると、
ついビールを飲みたくなり、
金山さんの元会社であるアサヒビールの
ビールを飲んでしまいましたが、
やっぱり暑い夏にビールは美味しいですね!
こんな暑い夏にビールの話って
余計にビールを飲んでしまいそうです!
コメントを残す