解答速報(現代社会)2021年大学入学共通テスト問題難易度は難しい?簡単?各社まとめとみんなの感想は?
解答速報(現代社会)2021年大学入学共通テスト問題難易度は難しい?簡単?各社まとめとみんなの感想は?
【2021共通テスト速報】
「現代社会」の概評を公開しました。
このあと設問別の問題分析を公開しますので、ぜひチェックしてください❗️
🔻共通テスト速報のページはこちらhttps://t.co/AcQUU1Rh1N#共通テスト #解答速報 #現代社会— 【公式】代ゼミ (@yozemi_official) January 16, 2021
【東進・共通テスト解答速報】
《日本史B、地理B、現代社会、倫理、政治・経済》全体概観速報 を公開しました!
今すぐチェック!
詳しくはこちら→https://t.co/tS9AZB8K0U#東進 #大学入学共通テスト #共通テスト #受験生 #解答速報 #大学受験
— 東進 (@Toshincom) January 16, 2021
【大学入学共通テスト2021解答速報】現代社会解答速報「想像以上に文章量多くて萎え太郎」 #解答速報 #大学入学共通テスト #現代社会 #拡散 https://t.co/HkZcev0hlp
— はちまと (@bee_mato) January 16, 2021
【解答】
正解は「バツ」!
そのような事実はありません……!
「自然環境保全地域」や「生息地等保護区」などといった制度は存在しますが、
いずれも1950年代ではなく、また「指定植物等重要保護管理地区」といった単語も
存在しません。#武田塾#解けたらRT#共通テスト#10秒チェック#現代社会— 武田塾 新札幌校🔥共通テストまで0日 (@tkd_shinsapporo) January 16, 2021
【#共通テスト の難化・易化】
政経は今のところ難化という意見が多いですね。
科目別のスレッドがあります。https://t.co/L5r4Cm51eW
難化、易化などの情報交換や、テスト後の答え合わせ(解答速報)にご利用ください。
#日本史 #世界史 #地理 #現代社会 #倫理 #政経— 早稲田大学 入試・受験bot (@waseda_juken) January 16, 2021
解答速報(現代社会)2021年大学入学共通テスト問題難易度は難しい?簡単?各社まとめとみんなの感想は?
共通テスト現代社会ガチで笑わせに来るな pic.twitter.com/ZrNgYt6dVO
— たろ (@taro_1760_) January 16, 2021
【#共通テスト の難化・易化投票】#政経 と #世界史b は今のところ【難化】への投票が多いです。#日本史b は拮抗しています。
▼科目別のスレッドhttps://t.co/8KYKjzYb6p
入試の感想や難化、易化などの情報交換や、テスト後の答え合わせ(解答速報)に。
#日本史 #世界史 #地理 #現代社会 #倫理— 同志社大学 入試・受験bot (@doshisha_juken) January 16, 2021
大学入学共通テスト2021年 現代社会(現社) 解答速報 問題・難易度・感想まとめ「難化」「MOTTAINAI」でめっちゃ笑ってしまったwwwwwwwwww : まとめダネ! #大学入学共通テスト2021 #現代社会 #解答速報 #センター試験2021 https://t.co/uGeQ8Wl6bO @matomedaneから
— TY-MM 109 (@TY_MM109) January 16, 2021
共通テストの日本史Bで第二次世界大戦後の民主化政策で配点が22点は多い気がする。国公立大学志望者なら現代社会や倫政で学ぶ範囲と重複しているから、そこまで配点が高くなくても良いのでは。昭和で22点ならわかるけど。
— 春山塾~受験は皆で頑張ろう~ (@haruyamaschool) January 16, 2021
試験、*公民(civics)は、日本の学校教育における教科の一つ。高等学校に設置されている教科で、小中学校の社会科で取り扱われる内容のうち、公民的分野に対応する。現代社会(公共)、倫理、政治・経済といった科目を取り扱う教科の名称として、この呼称を使用する。
— 福禄寿 (@nebisodake) January 16, 2021
ゲラゲラ現代社会
やや難化COVID-SOUJUKUの関連項目に関する問題や、投資理論の期待値を求める数学的問題も出され、やや難化したと言っていいだろう。
— poppy/BBL/庭瀬匠海 (@BblPoppy) January 16, 2021
日本史、現代社会、国語で手応えあったので英語ダメでもセンター利用はいけるなと思った https://t.co/6whPmpxtfh
— 群馬の誉(ほまれ) (@SU_lgm0913) January 16, 2021
現代社会→83
日本史B→86
国語→143(現代文78古文23漢文42)
数学I A→82
数学II B→70
英語と生物→教えない#センター試験の思い出— 群馬の誉(ほまれ) (@SU_lgm0913) January 16, 2021
共通テスト 現代社会
「ブドウの木に火をつけて燃やしてしまう」は草 pic.twitter.com/UX2X2lE5U1— Nagai (@nagai_music) January 16, 2021
現代社会難しかった😅
— ラマヌジャン (@ram_jan128) January 16, 2021
現代社会の回答選択肢に
木の上のぶどうが取れなかったから木ごと燃やすキツネ
がいて声出して笑いそうになったw
— 赤羽くろ@固ツイ (@Scarlt_clow) January 16, 2021
現代社会めっちゃ簡単だった!
9割ワンチャンある
(中江兆民はアカン)— クリスタル (@Crystalo0o0) January 16, 2021
これ政経じゃなくて国語の問題な。たぶん4割もない!!!!!!一問目からわからんかったわ。現代社会のほうが解けた pic.twitter.com/7DrISbkVnw
— むね@現役生 (@jointherivers) January 16, 2021
田所ジョージ「ダーツで当てたところ飛んでけ」
グサッ
_人人人人人人人人人_
>インド洋のど真ん中<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄— 積分したい島流しbot (@Shimanagasi_Bot) January 16, 2021
【2021共通テスト速報】
「現代社会」「倫理」「政治・経済」の<概評>は13時45分頃公開予定です。
設問別の問題分析は17時10分頃に公開予定です。
🔻共通テスト速報のページはこちらhttps://t.co/AcQUU1Rh1N#共通テスト #解答速報 #現代社会 #倫理 #政治・経済— 【公式】代ゼミ (@yozemi_official) January 16, 2021
現代社会の「MOTTAINAI!!」でめっちゃ笑ってしまったwwwwwwwwww pic.twitter.com/jh6EME5Tg8
— ウィッチぽぽ@フォロバ100% (@w1tch_popo) January 16, 2021
現代社会難化したwwwwww
資料読み取りがムズすぎwwwwww— 🍤たっつん🍤 (@meisbaka) January 16, 2021
現代社会の作問ミスをドヤ顔で指摘するも10分したら自分が間違っていた事に気付いた
— あ (@Aori_match) January 16, 2021
解答速報(現代社会)2021年大学入学共通テスト問題難易度は難しい?簡単?各社まとめとみんなの感想は?