センター試験2021年英語令和3年解答速報で問題難易度は簡単?難しい?難化と受験者の声!各社まとめ
センター試験2021年英語令和3年解答速報で問題難易度は簡単?難しい?難化と受験者の声!各社まとめ
店頭の方は、簿記は直前系、情報処理試験はITパスポート、基本情報、応用情報を厚めにといったところでしょう。介護福祉士は来週試験ですので、売りっぱなしになりますね。余談ですが、1979共通一次→1990センター試験→2021共通テストなんだなあ、とどうでもいい感想を持ちました。今週はこの辺で。
— 湯浅 創(ゆあさ はじむ) (@HSYsgr) January 16, 2021
国試はもっと凄い。
— 金子裕介(lucifer) (@fxgodzeuss) January 16, 2021
各予備校の英語の難易度も追加しました。
2021年大学入学共通テスト、解答・平均点・ボーダーライン・各種データ速報一覧|大学へ行こう! https://t.co/C0TTl7Ymla
— 大学入試 (@infonyushi) January 16, 2021
共通テストの速報解答が出てた
ひとまず英語だけ自己採点。7割ちょい英語(リーディング)
74/100英語(リスニング)
78/100リーディングの5問目と6問目、バケモンですか長文読解の練習しておいてよかったです…https://t.co/G5YWR89G6Q
— アン (@anne_of_ggbs) January 16, 2021
センター試験2021年英語令和3年解答速報で問題難易度は簡単?難しい?難化と受験者の声!各社まとめ
時間は80分カツカツ。これを時間通りに終わらせられる人は、ジーマーチ余裕。自身を持とう。
ちなみに私は良くて7〜8割でしょうね。うん。終わった。死にたい。— Polo (@PhSEDVvKqQezHrx) January 16, 2021
共通テスト
英語r→90
l→82国語 現→72
古→44
漢→40日本史B→88
現代文爆死、且、過去最低点で草。
全体的に難化であってくれ…!#共通テスト #自己採点— Tanu (@Tanu05830678) January 16, 2021
英語難化したって聞くけど、予想より傾向?変わっただけで難易度は変わってなくない…?
— そちゃ SOU☆TEA 共テ今日マジ? (@NelNel_pad) January 16, 2021
共通テストの英語、あの東進が難化と評価してるの恐怖しか無いな。キミが難しいと感じた問題は、みんな難しいと感じてるぞ!!頑張れ受験生!!
— kei262 (@kei26242195) January 16, 2021
こうなってくるといま足元真っ最中の中高一貫校の中受が更にヒートアップしそうだし、公立一貫校は更に人気化しそう。塾にやって勉強させる習慣付いている奴で無いと挽回厳しいから早期での"選別"が進みそうね。。。
— N的まにあ (@n_teki_mania) January 16, 2021
英語リーディング、形式が全く違ったので難化というのは頷ける。
でも設問の内容自体は模試と比べると簡単で、英語読める人なら寧ろ易化してると感じたかもしれないね。— Ping17 (@p17j9l0) January 16, 2021
文系科目の共通テスト見たけど、基本的にはセンターより全面難化ですな…
特に英語とかは長文しかない…#共通テスト #センター試験 #共通テスト英語— Kentou/✽/Λα Λίγκα (@kentou_1119) January 16, 2021
というわけで、後でデジタル版で読む。拡大できるもん。
— cheapside (@cheapside_jp) January 16, 2021
英語難化って言っても、どうせ平均は私の点数より高いんでしょ???
だいたい平均は何点になるって言うのさ。みんなどうせ簡単に50超えてくるんでしょ?? pic.twitter.com/y2Rc4XhIyL— あいみょん (@miyu04102002) January 16, 2021
共通テスト「英語」トレンド入り…難化か 悲鳴続々「むずかった」「無理」「エグい」 (デイリースポーツ) https://t.co/g8HVDYkBVr
— 中嶋利津子 (@alexrikoko) January 16, 2021
世界史B 第1問が始皇帝ネタ
国語 第1問が妖怪ネタだったのは、サービス?
政治経済は
現社会人の教養としても
解いておきたい問題揃い踏み。— 宙-sora-ジオ (@sora_dio) January 16, 2021
ほぼ全科目難化なのに倫理だけ易化したんか
英語易化した気がしてんけどなー— HK8201 (@97attackbomber) January 16, 2021
おはよいち
共通試験英語はかなり難化してましたね!
っていうか、アメリカ英語とイギリス英語が混じった出題ってどうなんだろう?
とりあえず、サイレントヒルがどんなパフォーマンスをしたのか想像しながら1日作業します
— 与一(しがない教員) (@DearLovers2016) January 16, 2021
共通テストの英語の問題解いてみました。
『思考』に出題傾向がシフトするって話だったから『知識』は減るだろうなぁ…と思ったら無いとかw
文章系だけだから難化してるように見えるけど難しくはないと思う。つか、時間がないと思う。こりゃ、これから受ける人たちは大変だな。#共通テスト
— N-ZETTORIO (@nakaji_9269) January 16, 2021
最初の問題のハートマークといい、嫌らしい引っかけ解答形式といい、おかしすぎる。
英語は「問題作成者の頭が悪い」ね。英語のことはすべて忘れて二日目に集中しよう! https://t.co/wQUI5oQ9tD
— abacha (@abacha93435322) January 16, 2021
共通テスト英語R 解答速報 pic.twitter.com/HglTFugwM2
— スミ (@kurokuro7715) January 16, 2021
自分もズレてて超焦った
間に合ったからいいけど— でんは勉強中なので浮上せんよ (@T12key) January 16, 2021
大学入学共通テスト【英語】の問題と解答が公開されました。問題・解答と駿台の分析を紹介します。
問題 https://t.co/6AA2WP9P0k
解答 https://t.co/d08xF7xKLI
分析 https://t.co/kqpaErbzo8— 毎日新聞 (@mainichi) January 16, 2021
大学入学共通テストが行われています。ニュースサイトで駿台の分析を紹介しています。世界史A・日本史A・地理A・英語(筆記)が新たに加わりました。問題や解答は全教科終了後公開する予定です。https://t.co/cpmwMWQcVG
— 毎日新聞 (@mainichi) January 16, 2021
共通テスト英語リスニング 解答速報 pic.twitter.com/CyEpaT8aAy
— スミ (@kurokuro7715) January 16, 2021
共通テスト英語大5問の問3で選択肢5つ全部入れちゃって解答ずれた人絶対いるよな…
自分も38あたりでん?なんかずれてね?ってなって急いで消したから良かったもののまじでこれは酷いわ pic.twitter.com/fHxf5FwUSS— パてパて (@padhu_pad) January 16, 2021
これどういう意味か分かりますか? pic.twitter.com/ZCv3uJhfyI
— マシュメロ_ (@mash_melo_) January 16, 2021
受験生の皆さん、1日目お疲れ様でした。
共通テストの英語の解答速報を作成しました。参考にしてみてください。確認作業が十分でないので、間違いが含まれる可能性があります。ご指摘は受け付けます。
こちらが最新版です。 pic.twitter.com/RZ9yOMfE9v— 難関大学への英語 (@nankandaieigo) January 16, 2021
センター試験自己採点してて英語1箇所序盤の方で解答転記忘れがあって、でも答えた記憶はあって、マークズレ起こってないかずーーーっとモヤモヤしてた記憶がある……ズレてたら死んでた(結局大丈夫だったけど…)
— みなせなぎお仕事募集中 (@nagi_37se) January 16, 2021
東進の共通テスト解答速報出ましたね。私のこどもの自己採点をしました。英語187 国語170 世界史86 頑張りました。#共通テスト自己採点
— パパ (@papa201904) January 16, 2021
最初の問題のハートマークといい、嫌らしい引っかけ解答形式といい、おかしすぎる。
英語は「問題作成者の頭が悪い」ね。英語のことはすべて忘れて二日目に集中しよう! https://t.co/wQUI5oQ9tD
— abacha (@abacha93435322) January 16, 2021
私の考えなんですが、4番がSabineではなくFarmerと書いてあるのが違うかな〜という感じです
— moya (@with_u18) January 16, 2021
#センター試験2021 英語 数学 難化?! 解答速報 の前に、センター試験 最速! 平均点アンケート 平均点 今年は難化した? もう結果みた? 混んでるけど、何回かやるとみれました。 ⇒ https://t.co/KdBqVqt1AV 各大学別総合アンケートは、こちら https://t.co/vwympWEMVP
— Apple_Brothers (@Apple_Brothers) January 16, 2021
【#共通テスト 難化・易化投票】
おそらくもうそろそろ各予備校から、共通テスト英語などの解答速報が出てくる時間だと思います。
▼科目別のスレッドhttps://t.co/DejvBlsVs9
難化、易化などの情報交換や、テスト後の答え合わせ(解答速報)にご利用ください。— 駒澤大学 入試・受験bot (@komadai_juken) January 16, 2021
【東進・共通テスト解答速報】
《英語 リーディング》
全体概観を公開しました!
今すぐチェック!!
詳しくはこちら→https://t.co/e1eBDSFXH7#東進 #大学入学共通テスト #共通テスト #受験生 #解答速報 #大学受験 #英語— 東進 (@Toshincom) January 16, 2021
共通テスト
日本史簡単過ぎ
国語 現代文だけの人と現古の人と現
古漢の人の解答時間同じはキツ
ない?英語reading施行問題はなんだったん
や!!英語listening絵が紛らわしい笑
総合受験生を実験台にすんじゃねぇ#共通テスト
— ‘ giants (@tmkgiants7) January 16, 2021
【共通テスト本番の悲劇】
R:
試行調査ガン無視の形式
選択肢5つある並び替えで解答するのは4つ
謎にイギリス英語の綴り
分量多い
時間が足りなすぎるL:
突然始まる第1問
第3問の分量急増
先読みさせる気0の長文
いきなり4人が喋り出す(音程覚える必要あり)
試行調査の形式どこ行った?— 一時停止 (@Mercury_hkht) January 16, 2021
2021年度大学入学共通テスト 問題・解答速報 | 中日進学ナビ https://t.co/SjllPqztk9 新制度の英語、なんかプチTOEICっぽいな。
— S_Kuon (@S_9on) January 16, 2021
センター試験2021年英語令和3年解答速報で問題難易度は簡単?難しい?難化と受験者の声!各社まとめ