解答速報!全商簿記検定1級2級3級合格基準は?難易度問題は難しい?簡単?一級会計と原価計算は?2021年1月
【解答速報】2021年1月 全商簿記検定 難易度は?問題の答えは? #解答速報 #全商簿記検定 #簿記 #拡散 https://t.co/fsUU6SnPXq
— はちまと (@bee_mato) January 24, 2021
【解答速報】2021年1月 全商簿記検定試験 解答発表!「クソムズくてわろた」 https://t.co/mQ0QQz0jWM
— MR J@がんばれ日本!コロナに負けるな! (@urakouen96) January 24, 2021
全商簿記、終わったー!
そういえば、前回(だけ?)ネットスクールが全商簿記の解答速報したの、なんでだろ?— 1983_tama_get (@1983Get) January 24, 2021
全商簿記1級原価計算頑張ってきた
受かってるかは自信ないなあ
よりによって私が受ける時に問題傾向変わるのやめて欲しいまじで分かんなかった— あやっち (@Ayatti_0102) January 24, 2021
これは問題集2冊にも過去数年の検定にも出なかった問題を出してきた全商さんの検定受けて病みそうになりながらカラオケで声を枯らした後のプリクラ pic.twitter.com/uwgvup2HNp
— みぁ (@myamya_krak) January 24, 2021
解答速報!全商簿記検定1級2級3級合格基準は?難易度問題は難しい?簡単?一級会計と原価計算は?2021年1月
分かりづらくてごめんなさい、、 もし分かる方いらっしゃったらお願いします
— お助けマン❗❗ (@wDISGuFB4YTA8F6) January 24, 2021
うわああああ良かったです!!!!めちゃくちゃ不安だったので安心しました、ありがとうございます( ; _ ; )( ; _ ; )
— お助けマン❗❗ (@wDISGuFB4YTA8F6) January 24, 2021
今回の全商簿記1級の問題ひねくれてるの多かった気がする
変動費マージンなんちゃらよく分からんかったけどとりあえず書いた笑— ミ (@m__30chan) January 24, 2021
やっぱり日商は強いですね〜✨
日商2→1だと差が激しいので、日商2→全商・全経1→全経上級→日商1ってやり方が、急がば回れで良いのかもと最近思ってます
— モンベル 経理・資産形成・節約×ブログ (@kabukabu_site) January 24, 2021
全商簿記1級を受けてきましたが、会計はヨシ!として原価計算がやばすぎる
— て つ じ ん (@Tetujin_photo) January 24, 2021
ありがとう〜♡
変動マネージメントみたいなん初めて見たわww— (@Matumura_Ren) January 24, 2021
中学三年の冬にトイレですっ転んだって話する?
— 選挙管理モンスター (@Ey6Zz) January 24, 2021
呼び方の違いわからんけど、
全商簿記検定の原計だけ受けた!会計はまだ!
ってことであってる?wwwwwwwま!?あぁでも変動費マージン的なのはくそってたわww
— ゆ い (@inofuma_0322___) January 24, 2021
全商簿記検定1級受けてきました!
会計と原計連続で受けたからまじ疲れた笑たぶん受かってるであろう!(怖い)#全商簿記
— ℎ (@rockk_3104) January 24, 2021
ええ!間にテストは鬼畜だよ(><)
進級のこと言われたら緊張感出るよな……ヤバそうだ…。成績悪い訳では無いなら大丈夫よ!!!!!— ( '-' )トマト ブラスタハマったあぁぁぁ (@VKEDO1VtXKXghjE) January 24, 2021
全商簿記1級会計のみ受けてきたー!
過去問とか模擬問題と同じか少し簡単なくらいだった気がする。
大問4の流動負債がとんでもない数字になって周りの友達と全く答え違ったからそこだけ心配。— やまもっちー (@yamamotti0728) January 24, 2021
ぜひぜひしたいです
— aavsope (@airi52891077) January 24, 2021
原価計算なんか難しかった!
ちょっとひねってる問題が多かったな
前回の90回の過去問も難しかったし、年々難しくなっていってる…?
全商簿記1級これから受ける予定のある方、過去問をするのも大事だけど、色んなパターンの模擬問題も積極的にした方がいいかも— 椎野 (@siino077) January 24, 2021
お疲れ様!! pic.twitter.com/UDRE1hZDVk
— Non♥️ (@Non_______0405) January 24, 2021
全商簿記1級終わった〜
会計は自信あるけど原計色々と不安— NEO (@ne_re752) January 24, 2021
会計
覚えてる答え バカなので多分間違ってる
のれん 380
親会社に帰属する当期純利益 520?
当期純利益 4095000— るか (@ariokaken) January 24, 2021
全商簿記1級終わったけど
仕訳の1問目からよくわかんなかったよね
受かった自信ない— 恋ちゃま@❌ (@REN__235) January 24, 2021
全商簿記実務検定「会計」「原価計算」受けてきました。
結構自信あり。
会計も原価計算も70は切らないだろうと思っています。会計はなんなら満点狙えるかも。
受け終わった後にこうやって自信つくっていいね。
不安が一気に吹き飛んだよ……wよかったぁぁぁ………w
— LØNOAK『ルク』@スマブラ垢 (@LZeronoAK__2382) January 24, 2021
全商簿記1級終わったーーーー
多分受かったであろう。
頼むーーー— みとひ (@mitocha3101) January 24, 2021
全商簿記検定終わった〜
両方合格したと思うけど100は無理でした— 綾 音 (@ayanestudy) January 24, 2021
全商簿記原価計算ただいま終わりました!!
自分なりに頑張ってきました!!
売上原価の金額がよく分からなかったけど…— るなぁ (@study__moon0612) January 24, 2021
私も連絡欲しいです
— つばさ (@tsubasaisfamous) January 24, 2021
私も連絡欲しいです
— つばさ (@tsubasaisfamous) January 24, 2021
解答速報!全商簿記検定1級2級3級合格基準は?難易度問題は難しい?簡単?一級会計と原価計算は?2021年1月