勉強になる漫画ランキング20林修の今でしょで東大生が選ぶ!動画や画像
ちゃんとした書き起こし↓
進撃の巨人に娯楽以外の価値を見出していただけて大変光栄ですし 嬉しいです。
このマンガの試みは冒頭 敵と被害者を単純化して見せ読者に主人公の暴力を正当化できるよう読ませることでした。
そして主人公に感情移入したまま主人公が加害者として現れる
(続く)— タキ@進撃考察系Youtuber (@kaisetsuya) February 16, 2021
勉強になる漫画ベスト10にスラムダンクおめでとうございます🎉🎊
最近ランキング系によく入りますね😂✨ pic.twitter.com/3pE3NcAuii— あさ (@mischievous0826) February 16, 2021
確かにコナンって勉強になりますね😌
— ゆん。 (@rvREJMTjPMzByYH) February 16, 2021
東大生が選ぶ 勉強になる漫画 1位に #ドラえもん (≧∀≦)!!
ちょうど栗まんじゅうを鏡に写してみたところでした😂#ひみつ道具#バイバイン#doraemon#林修の今でしょ pic.twitter.com/wHKCkkyGgX
— かかず ゆみ (@yumi_kakazu) February 16, 2021
勉強になる漫画ランキング20林修の今でしょで東大生が選ぶ!動画や画像
テレ朝にて今夜6時45分放送「東大生500人が選ぶスゴい漫画&頭がイイお笑い芸人ベスト20」が大体できました。今でしょ講座の特別編です。
今の東大生が考える「勉強になる漫画」No.1は?
そして最も頭がイイと思う芸人は誰!?
東大生の意外な目線が面白いです!#東大生ランキング #高山一実 pic.twitter.com/T0WyVfUJdE
— 樋口圭介(テレビ朝日) (@keisukehiguchi) February 16, 2021
東大生が選ぶ勉強になる漫画第一位、タイムパラドクスゴーストライター
君もこの漫画を読んで現代文読解の力を身につけよう!— ケイネすけ (@Kaynethkay) February 16, 2021
「く」しかあってないよ母
— ぼりお (@borio_dover) February 16, 2021
現役東大生に聞いた
「勉強になる漫画」
BESTテン❗️私は、ベルサイユのバラ と ブラックジャック以降、漫画を読んでない❗️
・・大正時代がわかる、9位の「鬼滅の刃」読んでみよう。
大変に今さらですがーー pic.twitter.com/isZGWkmn81— エレナ (@Elena_dd_Borbon) February 16, 2021
「答案二枚返し」ですよね!
— よシまるシン (@YOSHIMARUSHIN) February 16, 2021
【東大生が選んだ勉強になる漫画】
「はたらく細胞」「ドラゴン桜」
「あさきゆめみし」
→理解できる「進撃の巨人」「ドラえもん」(1位)
→は?どうした東大生… pic.twitter.com/JCUppnA9W7— さくらぎ (@SaKuRa_503320) February 16, 2021
現役東大生が選ぶ「勉強になる漫画」第1位#東大生ランキング pic.twitter.com/eYkcQRtLm9
— アヒル軍曹 (@odenFC) February 16, 2021
東大生500人が選ぶ!
勉強になる漫画ランキング! pic.twitter.com/Jxaeoq3BJa— のうたみ (@noumi_brain) February 16, 2021
勉強になる漫画、ほとんど読んでない‥
かわいい女の子が出てこないと読めない人間になってしまった‥ pic.twitter.com/PWDdk7w8z4— やまな🍀 (@yamana111152) February 16, 2021
東大生500人が選ぶ「本当に頭のいいお笑い芸人」&「勉強になる漫画」ランキングを発表! #テレ朝POSThttps://t.co/9cEC1Bs5Yo
— テレ朝POST (@post_tvasahi) February 15, 2021
私は東大生ではありませんが、『吸血鬼すぐ死ぬ』はとても勉強になる漫画なのでオススメですし病にも効きます
— えびな (@shrimprimp94) February 16, 2021
東大生500人に聞いた
「勉強になる漫画」
のツイート見て1位 ドラえもん
2位 ドラゴン桜
3位 名探偵コナン
4位 ONE PIECE
5位 はたらく細胞
・
・
・ふむふむって思ってたら、
8位 あさきゆめみし
ってあって笑ってしまった。勉強になる漫画というよりは、勉強のために読む漫画じゃない!?笑
— KOHEY NISHI / にしくん (@kohey_nishi) February 16, 2021
今やってる「今でしょ講座」で勉強になる漫画とかやってるけど、勉強になるとかどうでもいい!けど読んだほうがいいだろ!的な漫画ばかり、てかいまのとこ全部うちにあるw
— 高瀬志帆@「二月の勝者」10集発売中! (@hoshi1221) February 16, 2021
沈黙の艦隊とMONSTERはハマったなぁ〜〜😱💦
— 北見 淳@ 病名:ご存知⁉️突発性拡張型心筋症❗️未だに闘病中〜〜😭 (@kitamijun) February 16, 2021
てか、あの勉強になる漫画にランクインしてる漫画のテーマ、推理とか、正義とか、地理とか、科学とか、哲学とか、ジョジョの大きなテーマは人間讃歌だけど、全ての要素少しずつ描かれてる気がするよ。だから人生において生きていく上で大切なことは大体ジョジョで学べるのだよ。
— ぺんぎん (@penguin8898) February 16, 2021
ドクターストーンはマジでおもろい
— もやし (@moyashidmp) February 16, 2021
東大生が選ぶ勉強になる漫画
ってすごいなw知らないのもあった。
みんなは、全部知ってる? pic.twitter.com/COMNYimZHo— れおっち@百合を尊ぶ者 (@Reocchi04250) February 16, 2021
いや、でも従来のテレビでの東大生の扱いは「超越したインテリ(さらに少しクセのある人を選んで)をピエロ化する」みたいなものが多かったから、無難な回答を知らしめるのはそのような偏見からの脱却、新しい流れなのかもしれない
— TreeVillage (@kmr_underground) February 16, 2021
勉強になる漫画、細胞が意外と下だったけど東大生の意見を聞くと概ね納得(not東大生の感想)
スラダン健闘ドラ不朽このマンガがすごい!ランクは自分の好みに合わないのもあるし、知識系漫画好きなんで、今後はこれを読んでいこう半分未読です楽しみいっぱい!📕\(^o^)/📘 pic.twitter.com/Fv6lVDsRTK
— らん❌るろ展後期は行く🔥 (@magnum19357) February 16, 2021
文学部の進撃コメント✨まさに進撃。
現実社会での民族問題とかに紐付けられる。
人には人の正義があってでもその正義は必ず他の人にとって正しい事ではない。
この人から見たら世界はこうだけど
もう一人の人から見たら世界はこうで
どっちも悪くないけど必然的にそれは争わなきゃいけないというか。— M🌼❤️🌈✨ (@M_teaArc7milk) February 16, 2021
さっき東大生が選ぶ頭の良いと思う芸人、勉強になる漫画ってな番組見てたけど、理由の説明がやっぱ上手いよね。
俺もああいう勧められ方したら読んでた、見てたかもしれないってなる
よくある勧め方のあのキャラ可愛いよ、あの人面白いよとか言われても
「それ単なるお前の趣味じゃん」ってなるから— ウルリム・ムワク (@nightmare_mirul) February 16, 2021
勉強になる漫画ランキング20林修の今でしょで東大生が選ぶ!動画や画像