トーイック解答速報2021年第262回第263回TOEICの問題難易度は難しい?簡単?リスニングは?受験者の感想
【TOEIC解答速報2020/2/28】第262、263回TOEIC速報!「半分以上解けてない」 #TOEIC #解答速報 #英語 #拡散 https://t.co/r8zQ93015b
— はちまと (@bee_mato) February 28, 2021
【TOEIC解答速報2021/2/28】第262、263回TOEIC速報!「リスニングが酷い」
↓記事詳細はリプ欄にて↓ pic.twitter.com/zcA4VIvzOd
— 5chニュース総まとめ@フォロバ100% (@5ch_twimap) February 28, 2021
第262・263回 TOEIC 解答速報【2021年2月】難化?感想まとめ!https://t.co/798IZA9mgf#toeic解答速報
— もっち (@nyumDz96fq93rEG) February 28, 2021
TOEICやらかしました
Part2難しすぎて落ち込んでたら、Part3マークミスしました笑やらかすのはいつものことなんで、ドンマイ!リスニング難化してますかね?リーディングはわりとできたんですが、まぁ切り替えて3月4月向けて頑張ります!
— パンくん (@pankun_pol) February 28, 2021
トーイック解答速報2021年第262回第263回TOEICの問題難易度は難しい?簡単?リスニングは?受験者の感想
お疲れ様でした!!
— ウメ昆布茶 TOEIC勉強中 (@I6AxGXvLYJUyVrj) February 28, 2021
みなさんTOEICお疲れ様でした〜!
目標の800点超えられてるかはっきりわかりませんが、ベストは尽くしました!
ちなみに今回は全体的にリスニングが難しく、リーディングが優しめに作られてるように感じました。
男性がほうきを掃いてるホームです— にゃんた@独学✖️英会話✖️TOEIC (@eigo_gakushusya) February 28, 2021
夢の国に行く電車に乗ってTOEIC受けてきましたそのまま夢の国行きたい pic.twitter.com/tztW18bku0
— miso@楽天Room チョコハンター名乗ってます (@miso_room2021) February 28, 2021
ただ億劫だったTOEIC1回受けただけなのに、この達成感と自己肯定感なんなん
— Misa (@piano_misa) February 28, 2021
TOEIC受験の感想
Reading、listeningともに正答率7割台かなぁ
言い訳に過ぎないけどlisteningはマークミス途中で気づいてペース乱れてしまった… 反省しかない
逆にReadingは解く順こだわったら塗り絵5問程度におさめられた
いずれにしても次回に活かしたい— けん (@kennblog) February 28, 2021
でした。
さあ本番の雰囲気で何点取れるかな~
初回700までいけたらうれしーけどそんな上手くはいかん気もする。焦らずに頑張ります— osa (@jimin_ni_narona) February 28, 2021
TOEIC終わった〜!!!Part4、途中でグダグダだったリーディングは対策してない割には自信持って答えられた所が前より多かったかな。前回より点数伸びろ!!!!!!!そして3週間後またTOEIC笑#TOEIC
— さといものにっころ (@ponpoc000000n) February 28, 2021
TOEIC終わったけど、
隣の人めっちゃ問題用紙に書いてる音したんだが大丈夫そ??— しずく@22卒 (@i_am__7310) February 28, 2021
TOEIC終わった~会場広すぎて音の反響えぐかった、、リスニングpart2はしくったな~、結果を待とう!
— ぽぽこ☕ (@68kara551) February 28, 2021
TOEIC終わった〜〜
会場があまりにも寒すぎて今すぐ温泉に行きたい— ミイニキイ (@shiroineige) February 28, 2021
TOEIC終了!
公式問題集で通し勉強がんばるぞ皆さまお疲れ様でした✨
次に向けて勉強します。— スコット@金融 (@flHlOq9GvlbXvog) February 28, 2021
TOEIC 試験終わりました。
リーディングで10問ほど塗り絵をしました。
まだまだですね#TOEIC— フルタリョウ (@SpadeboysV) February 28, 2021
ひさびさのTOEIC、メッセ画面や短い文章にもクーポン出てきたりして進化していた…そして、Apple Watchな事に気づき、時計なしで望んだけど隣の人の時計がありがたかった。
— 帰任済の元NY駐在員 (@NY2JP) February 28, 2021
3年ちょいぶりのTOEIC終わった!
何とも言えぬテストの緊張感とプレッシャーに耐え抜き結果を出そうと頭を使うのがやっぱ好きなんだよなぁ(Ms.大げさ)
楽しかった~~
結果も着いてきますように~— どる (@S1HBrdtHh3SnpEq) February 28, 2021
久しぶりにTOEIC受けたんだけど、Part7がゴリゴリに易化してて驚いた。
やっぱリスニングやなー…— エールズ (@vamoslotte) February 28, 2021
TOEIC終了して、今帰り道。疲れてて反対車線の電車に乗ってしまったわ…。
— 空気ちゃん (@Urbirdisgreen) February 28, 2021
初めてTOEIC受けたけどまじでわからん
まぁ時間内に一応解けたからお疲れ自分
次がんばろうな自分— キタムラ (@iam_scarlet2) February 28, 2021
ぜんぜん寝れんかった日にTOEICとかいう1番最悪のタイミングになってしまったから頑張りたい
寝ないようにしないと— たける (@T___fish114) February 28, 2021
本日のTOEIC、今まで受けた史上1番の手応えで感動している
— 勝てるくま (@Kuma76dg) February 28, 2021
わーい!TOEICわりといけた時間余った奇跡…結果楽しみだー❤
— あやぷー@英語勉強用 (@cPpVHLfOUlqo7bE) February 28, 2021
試験終了10分前にオナラした人が居たんだけど、気持ち考えたら不憫で仕方ない。惜しかったな。2時間長いよね。コロナ対策で人が少ないから、周囲には確実に特定されていたであろう。息子が居たら爆笑しとったな。#TOEIC
— Mary (@Mary_from_japan) February 28, 2021
午前の方お疲れ様です✨
私は今から会場向かいます〜早めに着くのでさっき購入した鉛筆丸くします笑#TOEIC pic.twitter.com/0ww148xTmA— えいみ@TOEICer (@teddy_lndn) February 28, 2021
TOEIC全然あかんかった
— ぷーた (@pooh_selene) February 28, 2021
念の為かけておいた12:30の目覚ましに助けられるTOEIC当日です…
— さなでー (@sanasanaddd) February 28, 2021
TOEIC終わりました〜
塗り絵20問くらいした笑
Dカップが好きなので塗り絵はもちろん全部Dです。 pic.twitter.com/a7iIkZC2Ms— Dくん (@Dnx_doit) February 28, 2021
Feb 28, 2021 英語学習記録
・TOEIC
今日はTOEICの受験でした。全部正解だと思ってマークしてるから手応えはいつも満点なんだよな。手応えだけは。 pic.twitter.com/VVE9k2AXsw
— SOLEBOX (@SOLEBOX21) February 28, 2021
今日某国立大学でTOEIC受けたのですが終わってからそこの学部生だろう人たちを目撃してからめちゃくちゃ嫌悪感に苛まれてます。
学歴コンプ拗らせすぎた笑
— ヨッちゃん@院試垢 (@oqQgcc1OLOifFHN) February 28, 2021
シシコとは⁉️
( #BW勢)一体、ドウユウカンケイナノ⁉️
(金卵)— ヤシダ4th (@YuichiroKoba4th) February 28, 2021
少し前に行った
— もちちゃんずのおたっけ (@otakke_spn) February 28, 2021
TOEICは隣の人がマークして机が揺れるよりも近くに綺麗な女性がいるほうが集中できなくなるので、午後受ける人は注意してください。
— HimalFX&経理 (@pokharasumitai) February 28, 2021
むーたんさん、長丁場お疲れさまでした!まずはゆっくり休んでくださいね
— もん@オンライン英会話 (@pipe_jam999) February 28, 2021
TOEIC終わり!時間配分悪くなかったけど、最後の一問だけ読めなかった
— るる (@jmp_2_) February 28, 2021
TOEIC10年ぶりに受けたけど難しい…読む速度を上げる以外に、TOEIC自体の練習が必要だなあと思った
— kosuker (@kosuker) February 28, 2021
TOEIC受験終了。いつも終わった直後はやる気に満ち溢れてるぜ
— guritter (@Gurioy) February 28, 2021
TOEICつらすぎ、今回も爆散
萎え萎えの萎え— Spade (@spade_zubozubo) February 28, 2021
わい氏toeic試験開始5分前に腕時計を忘れたことに気づく痛恨のミス
最後の問題終わらんかった— daiki.Y (@0725d_king) February 28, 2021
TOEIC午前の部受けてきましたー!
今回は渋谷!
それにしても疲労がすごい笑
案の定最後は何問か塗り絵になった。。
今日だけは休みたい笑
けど後で2時間だけ勉強しよう pic.twitter.com/M5OOvnkj1j— あや/TOEIC初心者 (@To0S9) February 28, 2021
toeicの勉強やった割に効果出なくて泣いてる
— そうま (@guraburu_kakin5) February 28, 2021
TOEIC初めて受けたから、最初のシール外せへんくてくそ焦ったどっちにしろ詰み最後の方英語読んでなかった
— 音 (@jmn____1313) February 28, 2021
TOEIC終了!
試験が難しいというよりも2時間も集中するのが大変だった
そして文法の勉強するべきだったと猛省…— とんび (@privatetombeek) February 28, 2021
TOEIC終わったーー!!
結果まちですね〜。
なまらないように時々英語の論文読もうと思います。— じん (@07qP2ueildBC4rx) February 28, 2021
今日の英語の勉強終了〜!!
復習500単語
忘れてた所がokになるまで繰り返し
新しい500単語#TOEIC#銀フレ— みゆう¨̮ 回路設計 (@mi_fs_cos_lv) February 28, 2021
いつも模試リスニングとリーディング分けて解いてるから、はじめてのTOEICは長時間過ぎて脳のお汁が耳から出そうなた
— おうわ (@ymtcun) February 28, 2021
TOEICのPART7から解くのはスコアが上がることはないので、絶対にやめましょう。
800点や900点を目指すのであれば王道のやり方に磨きをかける方が賢明な選択です。https://t.co/Nzw57nvjJO— 院試のためのTOEIC (@syoto06212017) February 28, 2021
TOEIC分からない問題をBにしてるんですけど、毎回試験で解答Bが連続するんですよね
— いっぬ (@425Mmn) February 28, 2021
ついにTOEIC当日
試験中に持つべき気持ちは
「自分の解答に自信を持つこと」です!本番はいつもより解答に対して迷いが出てきます。
自分はいつも2択で迷っても、最初に選んだ方を”自信”持ってマークします。変に勘繰る必要はないです。
根拠のない自信を持ちましょう!行ってきます pic.twitter.com/TNhVv5dGH4— てっきゃん (@teeeeez6) February 28, 2021
つまり妄想でいいんだなと悟ってライティングの勉強しないまま本番を迎え、とりあえず知ってる文法と語彙で書ける文章書いたら100点中80点で、5級に合格しましたwww
— けやき (@keyaki_dance) February 28, 2021
本日届いたTOEICの単語帳の解説がなかなかイケてた。 pic.twitter.com/0UFay6giJP
— senshu@KMI (@yoshisen) February 27, 2021
トーイック解答速報2021年第262回第263回TOEICの問題難易度は難しい?簡単?リスニングは?受験者の感想