NHK総合サブチャンネルの出し方や録画方法!番組表の見方をチェック!

【錦織圭選手の試合がNHK総合サブチャンネル
 で観れたって本当?】

どうもエイトです。

今日は、台風が近づいております。
午前中から降水確率は70%ありましたが、
なんとか草刈りをしている間は、
雨は降りませんでした。

その後、恵の雨で、
花の水やりはやらなくて良いということになりましたが、

ただ、台風が来ておりますので、
今後のうごきが気になるところです。

また気になると言えば、
錦織圭選手のウィンブルドンの試合。

Sponsored Links
Sponsored Links

錦織圭選手は昨日、
第1試合を無事に突破しております。
しかも、4大大会の自己最短となる
試合時間1時間12分での勝利。

ランク102位の選手相手で格下では有りますが、
それでも十分すぎる試合運びではなかったでしょうか。

「いいところはたくさんありました」
と十分な手応え。

また一回戦を控えて緊張していたようですが、

「相手が良くなかったので、すぐに緊張は吹っ飛んだ」

と笑みがこぼれるほど、
納得した試合展開でした。

その一回戦ですが、
実は、NHK総合サブチャンネルで、
錦織圭選手の試合を見ることができたのです。

そして、おわってから、
そんなの知らなかったと、
多くの人が悔しさと残念な気持ちがツイッターで
ツイートされておりました。

基本的にテニスの試合が長くて、
テレビ中継が途切れることがあったりしますが、
今回は、最短での勝利ですので、
放送時間内に終わりましたね!!

画質がわるいという意見もありますね!!

これはどうやったら直るのでしょうか。

そもそも、そんなもので、
仕方がないというところなんでしょうか??

そもそも、

NHKサブチャンネルで試合を観れることを知らなかったという人と、

NHKサブチャンネルで見る方法を知らない人と、
2つのパターンに分かれたのかと思います。

前者のパターンは、事前に知らないとどうしようもないのですが、

後者のNHKサブチャンネルの出し方は
調べておいたら、いざという時に役に立ちます。

また、今後の錦織圭選手の試合がある

NHKサブチャンネルの出し方や
番組表の見方ってどうなんでしょうか。

Sponsored Links
Sponsored Links

【NHK総合サブチャンネルの出し方や番組表の見方をチェック!】

実際に出し方や番組表の見方を調べてみました。

ただ、テレビやDVDプレーヤーの種類が多様でして、
やり方は、統一されているわけではないですね。

ここでは切り替え手順等、参考になりそうなものを
リンクさせていただきましたので、
ぜひご覧いただければと思います。

<NHKサブチャンネルの出し方について>

NHKデジタルから

マルチ編成「複数番組を同時放送するマルチ編成」 

こちらもNHKから。

 Eテレサブチャンネル(023ch)の視聴方法

その他、ブログから

 NHKのサブチャンネルを見る方法と切り替え手順を解説!  

  NHK総合テレビサブチャンネルを見る方法 視聴方法 

そして、録画方法についてはこちらとなります。

<録画方法について>

 サブチャンネルをまるっと全録で録画することはできますか?

 『本日深夜などのマルチチャンネル番組の予約録画方法』   

テレビの使用やDVDによって、
使い方に差がありますので、
現在のお使いのものを確認していただいて、
試してみてはいかがでしょうか。

実際に、すべてを網羅することはできませんが、
視聴方法として、
参考になりそうなものをピックアップさせていただきました。

NHK総合サブチャンネルの出し方や番組表の見方
がこれでわかれば幸いですが。

【最後に】

錦織圭選手の2017年のウィンブルドンテニスは2回戦になります。

今度もNHK総合テレビサブチャンネルでの放送になるのでしょうか。

詳しくわかりましたら、追記させていただきますね。

NHKサブチャンネルの仕方がわからない人が
無事に観れるようになり、
気持ちがスッキリできればと思います。

◆◆◆◆◆こちらの記事も読まれています◆◆◆◆◆

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA